2Bブロック交流会 講演会 紙飛行機選手権 |
10月20日(土)南第二中学校体育館にて、「2Bブロック交流会」が開かれ、 午前中は講習会、午後からは紙飛行機選手権が行われました。 |
|
石井北小学校から、白石教頭先生が講師として招かれ、ネット社会について、様々な資料や映像を交えながらお話してくださいました。 スマートフォンや携帯のオンラインゲームやネット犯罪等、親として知っておくべき事がとても分かりやすく、丁寧に説明され、とても為になるお話でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
参加者の感想
・オンラインゲームの怖さがよく分かり、今後の参考にしたいと思いました。
・子どもに携帯を持たせる前にお話が聞けて、とても良かったです。為になりました。
おもちゃ病院院長、大西富内先生の指導の中、「牛乳パックを使ったブーメラン」「はがきを使った紙飛行機」「広告紙を使ったリンググライダー」の3種類の手作りおもちゃを作りました。 親子100人ほどの人が集まり、作り方を教えてもらいながら、真剣におもちゃを作っていました。 上位入賞者には豪華な景品もあり、子供たちにも心に残る一日となりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
参加者の感想
・思ったより遠くまで飛んで、びっくりしました。
・子どものころを思い出して、とても楽しかったです。